初売りセ 大樋長楽造 飴釉大樋茶碗

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
深みと光沢のある黄褐色の飴釉で茶碗全体が覆われ、釉薬の変化も美しいお茶碗です。アガリもよく手取りも軽い出来の良い作品です。高台脇に『大樋』『長楽』とそれぞれ印が捺され、共箱には蓋表に『大樋茶碗 大樋長楽造』として印が捺されております。蓋裏に米寿記念としてありますが、長楽本人によるものか、私が所有する前のお方のものかは不明です。共裂になっており『長楽造』として印が捺されております。
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
お濃茶茶碗にどうぞ。もちろんお薄でもお使いになれます^ ^
キズなし、直しなし。
共箱。共裂。
口径11.5㎝ 高さ7.2㎝ 高台5.5㎝
▢大樋長楽(おおひちょうらく)
明治35年(1902)~平成3年(1991)
大樋焼本家窯八代目。号~陶玄斎。金沢生まれ。陶芸活動は70数年に及ぶ。大樋直系8代大樋知新と親交が深く「大樋」の号を受ける。長楽は、大樋焼の歴史を正しく伝えるために伝統的手法を一途に守り通すとともに、研究心も旺盛で伝統の中に新たな手法を取り入れるなど独自の技術を確立する。
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
#茶道具
#茶碗
#大樋
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
#陶芸
#飴釉
#金沢
#大樋長楽
#陶玄斎
#茶道
#濃茶
#薄茶
#古美術
職人の技が光る高品質な工芸品をラインナップ
伝統的なデザインからモダンなアイテムまで、さまざまなスタイルをお楽しみいただけます
贈り物やインテリアにも最適です
#炉
#風炉
#三千家
#表千家
#裏千家
#武者小路千家
#茶室
#茶会
#茶道
#茶の湯
#美
#アート
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 茶碗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域島根県

商品レビュー

使いやすさとデザイン性が両立していて、満足しています。

工芸品は私の期待を全て超えてくれました。ディテールまで行き届いており、素材の選びも素晴らしいです。

みんなに聞く - 製品QA

質問: この工芸品はどのようなメンテナンスが必要ですか?

回答: 例:定期的なワックスがけ、湿気を避けるなどが必要です。

残り 8 13,900円

(586 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月27日〜指定可 (明日16:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,810 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから