小論集 初売りセ 一神道人の足跡

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
「小論集 一神道人の足跡」
澁川 謙一
#澁川謙一 #澁川_謙一 #本 #宗教/その他
【目次】
序に代へて
第1章 戦後の歩み
戦後の歩みは歴史部分である。神宮が神職養成機関として廃止された神宮皇學館大学に代はって設立した神宮皇學館においては必要な学科として現代神道史が葦津珍彦氏によって開講された。数年たって私が引き継いで講義をした。その講本を基にして編纂したものがこの史稿である。
歴史、哲学、社会学などの人文学に関する書籍を豊富に展開
一、神社本庁史稿
二、戦後、皇室祭祀の歩み
三、占領下の靖国神社
四、神社本庁教化活動の歩み
五、神社本庁憲章成立の経過
 
思考を深めるための内容が詰まっており、知識の向上をサポート
学生から知識探求者まで、幅広い読者層に人気があります
第2章 論文の類
一、国家神道序説は、湊川神社奉仕中の作である。私はこの作を発表後、東京に帰ったが、本庁時代に「一社の神学」の要を提唱した。
三、は、名古屋高裁において敗れた神社界が論を建直して力を結集して最高裁闘争に臨んだ折に私に命ぜられた部面の反論をまとめたもの。
一、国家神道序説-湊川神社の創祀とその歴史を中心に-
二、維新・権力闘争期における朝彦親王
三、地鎮祭問題の行政実例について
四、本宗の定義について
五、信仰の多様化に対応して
第3章 随想の類
一、神社本庁研修所開講二十周年を迎へて
二、今、神青協に望むこと
三、神道文化会初期の動き
哲学、歴史、文化など、人文分野の書籍を取り揃えています
四、葦津珍彦との出会ひ
深い知識と洞察を提供し、読者の知的好奇心を刺激します
五、アメリカ紀行
六、わが生い立ちの記
第4章 追想
昭和天皇の箱根行幸は誠に有難きことであったが、その折の香淳皇后のほのぼのとした温かみのある御振舞、御笑顔は正に国母陛下とお慕ひ奉るにふさはしいものであった。
一、香淳皇后を追慕し奉る-箱根神社行幸啓の想ひ出-
二、「珍彦を偲ぶ会」での挨拶
学術的な内容から一般向けまで幅広く対応します
三、亡き友を想ふ
四、本土復帰三十年-故人の面影を偲びつつ-
五、三度御遷宮に奉仕して
 
 あとがき
 出典一覧
【著者略歴】
諏訪大社名誉宮司。神社本庁事務局長。神社新報社社友。大正10年東京に生まれる。昭和18年國學院大學国史学科卒業。同年海軍応召。戦後は、神社本庁編輯課勤務となり、神社新報に創刊から携わる。神社新報社次長待遇、神社新報社編輯長を経て湊川神社権宮司、神社本庁教学部長、教学研究室長、秘書部長、箱根神社宮司、神社新報社社長、諏訪大社宮司等を歴任した。平成26年帰幽。
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > 人文商品の状態新品、未使用発送元の地域三重県

商品レビュー

この商品は、デザインがシンプルで使いやすく、とても気に入りました。

人文分野において、この商品は最高のクオリティを持っています。情報量も多く、表現方法も新鮮で、私に深い印象を残しました。

みんなに聞く - 製品QA

残り 4 8,000円

(490 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日16:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,810 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから